むちうち症の後遺障害についてのご相談
茨城県 D様
:車で信号待ちをしていたところ、後方より追突されました。
事故から5ヶ月経過した頃、症状もほぼ落ち着き、医師からも治療終了を進められ、治療を終えました。しかし10日後に再び痛みを感じたので、相手方の保険会社に話をすると、後遺障害申請の話をされました。
そのため、再び病院に行き医師に相談したところ、「あなたの場合は認められる可能性がほとんどないですよ。診断書料も高いので、無駄になると思いますよ。」と言われました。
このような場合、やはり後遺障害の認定はむずかしいのでしょうか?お忙しいところお手数をお掛け致しますが、ご回答をよろしくお願い致します。
お問合せありがとうございます。
自賠責保険調査事務所では、むち打ち症のような神経症状の場合、事故から6カ月以上の治療実績がないと認定しない方針です。
D様の場合、5ヶ月経過した時点で治療を終了してしまっているため、後遺障害認定は残念ながら可能性が低いと言わざるを得ません。
治療終了後10日経った時点で痛みを感じたときに治療を再開していれば、14級9号が取れる可能性があったと思います。
無料メール相談はこちらからどうぞ
相談事例Q&Aに戻る
-
通勤災害につきましては、一度はお気軽に当事務所までお問い合わせください。
下記の相談フォームからご相談をお待ちしています。
行政書士・社会保険労務士 松井 宝史 宮本麻由美
相談内容についてのご注意
公序良俗に反するもの、他の士業の独占業務として禁止されているものなどへの回答は出来ません。
また、フォームの必須項目が空欄の場合も回答できない場合があります。行政書士・社会保険労務士には守秘義務が定められておりますので、ご安心下さい。
無料メール相談はこちらからどうぞ
連絡先:0533-83-6612