小田野中央公園は北浅川沿いにあり、春には河津桜を楽しむことができます。
川に沿って長く続いている公園で、広い芝生広場が二つある他、遊具も充実しています。
自然豊かでありながらボランティアの方々が整備して下さっており、小さな子供でも安心して遊ぶことのできる公園です。
〒192-0153 八王子市西寺方町400-1
小田野中央公園には8台分の駐車場があります。
無料で停めることができます。
人気の公園なので、満車であることも多々あります。
駐車場に車を停めて公園に入るとまず最初に見えてくるのが鉄棒とブランコです。
鉄棒がない公園も多いため、鉄棒の練習をしたいときにはうってつけです。
ブランコは一度に2人まで遊ぶことができます。
小さなお子さん向けの低めのすべり台があります。
また、ロッキンパッピーという名の3人乗りの遊具もあります。
ハンドルをしっかりと握り、前後にスイングさせて遊びます。
他の公園ではなかなか見かけない遊具なので、子供たちに大人気です。
幅広のすべり台もあります。
とてもすべりがよく、小さなお子さんから小学生まで歓声を上げて楽しそうに遊ぶ姿が見られます。
木製の平均台でバランス感覚を養うことができます。
奥にはターザンロープがあります。距離が長めなので、子供たちは風を浴びながら気持ちよさそうに滑っています。
ロープの上に乗り、手でロープを掴んで横歩きをする遊具です。
バランス感覚や体幹が鍛えられそうです。
さらに先へ進むと、健康遊具があります。
日差しを遮るものがないので、夏はやけどに注意が必要かもしれません。
公園のちょうど真ん中あたりに、トイレがあります。
多目的トイレもあり、おむつ替えの台もあるようです。
一つ目の芝生広場です。
非常に広く、自転車の練習や、バドミントン、フリスビーやラジコンなどを楽しんでいるお子さんがいます。
日陰が少ないので夏は熱中症に注意が必要です。
さらに奥へ進むと、もう一つの芝生広場がありました。
こちらも十分な広さがあり、大人の方がキャッチボールを楽しんでいました。
大人向けの高い鉄棒と、バスケットゴールが1つあります。