つれづれ旅日記
 

top >> 比叡山旅日記

諏訪町駅
国府駅
金山駅
石山駅
京阪電鉄
京阪坂本駅
坂本ケーブル駅
改札口
坂本ケーブル運転席
坂本ケーブル車窓
琵琶湖遠景
坂本ケーブルトンネル
途中のすれ違い
落石注意
比叡山看板
延暦寺入口
大黒堂
途中の階段の絵
根本中堂遠景
比叡山延暦寺案内図
根本中堂
文殊楼への階段
文殊楼の谷崎潤一郎の看板
文殊楼の看板
文殊楼の香炉
延暦寺東塔地図
大講堂
弁慶のひきづり鐘の絵
国宝殿への道
比叡山全体図
鐘楼
比叡山そば
比叡山からの琵琶湖
帰りの坂本ケーブル
往復切符
坂本ケーブル下り
途中の駅(もて山)
比叡山坂本駅
湖西線JR電車

今から1,200年前伝教大師最澄は、日本の国の安泰と国民の幸せを祈って日本人に合った仏教を比叡山に開きました。

その教えの根本をなすものは、「個々が思いやりの心をもって一隅を照らす人になる」ということです。

後世、さまざまな高僧が集い、鎌倉時代には法然、栄西、親鸞、道元、日蓮などといった祖師方が比叡山で修行されました。

写真は、比叡山延暦寺の根本中堂です。

不滅の法灯があります。

 

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

つれづれ旅日記 比叡山の旅 by Takashi Matsui