1.就業規則診断
2.就業規則とは
3.就業規則の作成
4.労働時間制
5.賃金規程
6.お困りごとは?
7.判例
4.労働時間制
就業規則の豆知識
労働時間・休日の原則
企業の労働時間については、就業規則において、各労働日における所定の労働時間が、始業時刻から終業時刻までの時間と、この間の休憩時間を特定することによって定められる。つまり、始業時刻から終業時刻までの時間から休憩時間を除いた時間が所定労働時間である。また、労働義務のない休日が暦の上での週休日や祝日を考慮しつつ就業規則で定められる。
労働基準法は、これら労働時間(所定内、所定外)、休憩時間、休日(休日労働も含め)について、まず原則的な基準を設定し、その上で、事業や業務の性質に応じた様々な例外的ないし変則的基準を提供している。