派遣先の顔合わせ後の辞退_派遣ナビ

Q:派遣先の顔合わせ後の辞退

初めて派遣で働きたいと思っていますが、派遣先の会社のか青合わせがダブってしまいました。

派遣会社2社に登録したところ、2社からそれぞれ派遣の顔合わせの日程が入ってしまいました。

火曜日に顔合わせに行く会社よりも、次の水曜日に行く会社の方が気に入っています。

2社とも顔合わせに行って採用となった場合、もう一社にはどのように断ればいいでしょうか?

それとも火曜日に顔合わせに行く会社を事前に断った方がいいでしょうか?

A:派遣の顔合わせとは、派遣スタッフの希望による(派遣先も希望する場合がありますが)会社見学であり、派遣会社の営業担当者又はコーディネーターと一緒に派遣先会社へ出向くことです。

その時に、業務内容の確認をすることになります。

制服や靴などがいる場合は、サイズの確認などもしていきます。

紹介予定派遣を除き、事前面接などは禁止されています。

派遣先の会社の担当者にスキルシートを手渡して、あなたが自己紹介などをします。

派遣先の会社の担当者から簡単な質問があり、それに回答した後は、今度はあなたが質問をしたいことがあれば聞いていきます。

派遣先の会社に就業してからのミスマッチがあるといけないので、あなたが就業するにあたって聞きたいことがあれば事前にメモをして、その時に聞いておきましょう。

派遣登録時に、他社の登録があることを言ってあるかによって違ってきます。

派遣登録時に言ってあるならば、先に顔合わせをした会社の返事を2~3日程待って欲しい旨を言えばいいと思います。

もし登録時に言ってないならば、1番目の会社の顔合わせの時に、ここで働いてもいいなと思えたらそこで決めてもいいと思います。

2番目の会社が必ずしもあなたにとっていいとは限りませんので、あなたのフィーリングで決めてしまっていいのですよ。

1社目が気にいれば、すぐに2社目の派遣会社に断りの連絡をしてください。

また派遣される時に、そこの会社にお世話になることもあるし、社会人としての常識でもあります。

もう1社派遣会社に登録してあったことも伝えておいた方がいいと思います。

リクナビ派遣リクナビ派遣

労働者派遣に関する情報に戻る

文責 社会保険労務士 松井 宝史 2022.12.07

目次

派遣の種類

派遣で働く時に

派遣会社の選び方

派遣の登録から就業まで

派遣社員として働くためのチェックリスト

具体的な派遣先

労働者派遣事業関係業務取扱要領 令和3年4月

仕事探しの方法

運営者情報

当サイトはリンクフリーです。管理人の許可なく自由にリンクを張って頂いて問題ございません。